前へ
次へ

お葬式の見える化が進んできている

日本人のライフスタイルで変わったものの一つに、お葬式があります。
葬儀費用の平均はピーク時の二割ほど下がり、196万円程度です。
お葬式の費用は見える化と同時に価格破壊も進んでいます。
バブル期の大きな祭壇を構えたホール形式から、数十人単位のいわゆる家族葬が主流になってきたことで、セレモニーホールの改築を行うところも増えています。
また、仏教界に大きな波紋を広げたお坊さん便の利用者は増え続け、一つのサービスとして定着してきているのも事実です。
このサービスは、仏事の価格を見える化し、菩提寺とのつながりのない人を対象としています。
50代や60代の喪主をつとめる世代の利用者が多く、とくに都市部に住む地方出身者に人気です。
僧侶は30代から70代までと幅広く、反対派であった僧侶への理解も進み、1000人以上の僧侶がサービスを提供しています。
離島や山間部を除いて、全国が対象となっているので、菩提寺がない人や戒名やお布施の価格を疑問視している人なら利用価値のあるサービスの一つです。

Page Top